田島さんちのランチ
原木きのこ(しいたけ ・くりたけ)など地域の食材を使った豊富なメニューをどうぞ
イナズマ食堂
コラボ食堂スタッフによる話題豊富な楽しい食堂、米も野菜も肉私も上田生まれの上田育ち!!目指すは100%地産地消!!
おばあちゃん家のごはん
昔からの素朴な食材や料理を今風にアレンジして楽しく召し上がっていただく事をこころがけています。お野菜をメインにするなど、健康的なメニュー作りにも気を配っています。
味のミュージアム
栄養士会のお店です。旬の食材を使った健康食、お袋の味です。
新シェフ紹介
5月6日 発酵祭りに 新シェフ TAKU デビュー致します
当日のメニューは・・・・
信州野菜のテリーヌ クスクスダニョー ガトーショコラ
先日までフランスでシェフをしていた フランス料理のシェフさんです。
連休最終日 コラボ食堂・柳町発酵真祭りに足をお運びくださいませ~ (´∀`*)
フランス料理 TAKU これからよろしくお願いいたします
la verdura (ラ・ヴェルドゥーラ)
「ラ・ヴェルドゥーラ」はイタリア語で「野菜」。動物性素材を使わず、穀物・お豆・野菜だけで作ります。身も心もほっとするピースフルなランチをどうぞ。
レインボーカレー
インド産と自家製のスパイスを合わせ、武石・丸子産の野菜を使った、やさしいカレーです。本場仕込みの味を是非!
Cafeあんこ坂
玄米ごはんのお店です。おだしの旨みや体に負担をかけないお料理を心がけています。朝よりきっと食べたらすこーし元気になってくる!
cotaru cafe
旬の地元野菜を取り入れ、国産小麦の手作りパン・玄米を豆類のヘルシーなカフェ風ランチです。
塩田屋
男性シェフが工夫を凝らして作ります。繊細な味付け、ボリュームたっぷりな「男の料理」をどうぞ。
Oh!ハッピー亭
フードコーディネーターであり野菜のソムリエのシェフが健康・美肌作りにも注目した調理法を工夫しています。
ひだまり
地元産無農薬米を使って日本のファーストフードおむすびを握ります。上田の大地を守り、お米の美味しさをみなさまにお届けします♪
4月シェフ変更 臨時休業のお知らせ
4月臨時休業およびシェフ変更のお知らせ
4月 5日 (日) 臨時休業
4月19日 (日) はらペコぐぅ
4月24日 (金) そば処 一祥
☆ マスク 換気 除菌なで万全な体制で営業中です
お持ち帰り お弁当としての対応もさせて頂きますので お気軽にお電話にてお問い合わせください
12月シェフ紹介
遅くなりましたが 12月1週目のシェフ紹介です
カレンダーの形では 後ほど掲載いたしますので
よろしくお願いいたします。
12月 2日 (日) ヴィーガンカフェうさぎ
12月 3日 (月) La Verdura
12月 4日 (火) にゃんこ食堂
12月 5日 (水) まんま工房 風屋
12月 6日 (木) 定 休 日
12月 7日 (金) 旅する台所 ~結びや~
12月 8日 (土) 旅する台所 ~結びや~
12月 9日 (日) Yayoi
12月10日 (月) 一祥(手打ちそば)
新シェフ紹介 「 じゃっとね 」
この度ワンディシェフを努めます。 「 じゃっとね 」の吉田です。
「 じゃっとね 」は鹿児島の方言で 「 いいよ 」 「 いいさぁ 」という意味です。
お料理は 薬膳カレーとさつま料理を、鹿児島名物の白くまも考えております。
みなさん~ 新シェフ 吉田さんを よろしくお願いいたします。
初シェフ日は 8月6日 7日 と連続で入って下さります。
この食欲が落ちる暑い夏に 是非 薬膳カレーと かごしま料理でスタミナをつけてください。
DOON食堂 印度山
インド人のシェフが作る北インドの家庭料理、マイルドなカレー2種類で本場の味をご賞味ください。
4月13日~ シェフ紹介
4月13日(月) La verdura
4月14日(火) La verdura
4月15日(水) 風屋 ➡ La verdura へ変更
4月16日(木) 定 休 日
4月17日(金) La verdura
4月18日(土) La verdura
4月19日(日) はらペコぐぅ
4月24日(金) La verdura
4月25日(土) まるぜん
★ コラボ食堂の営業について ★
現在 店内のお席も・外のウッドデッキ席も間隔をあけてお席にご案内しています
できるでけ お持ち帰りをお勧めを致しております。
お電話でご予約いただければ お渡し時間も短くすみます。
☎ 0268- 22- 5968
なちゅらるハート
旧軽井沢でレストランを経営しているシェフが、旬の素材をおいしくオシャレに調理します。手作りパンやジャムも自慢です。
ナチュラルキッチン
見てきれい食べて美味しいをモットーに地元野菜・旬の食材を取り入れたバラエティにとんだメニューを心を込めてお作りします。
農楽里ファーム
聖山のわき水を使い、天日干しはざ掛けしたお米、自然農法で育てた野菜や雑穀です。作物本来の味を味わって下さい。
蚕都くらぶま〜ゆ
コシのある手打ちうどん定食です、地域通貨グループま〜ゆが育てた地粉イガチクを使っています。
つれづれ亭
山口大根を色々にアレンジしたランチが好評でした。